演劇・ダンス・音楽など
公演日程 | 2015年07月18日~ 2015年07月18日 |
---|---|
劇場 | アートスペース |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
小田純平・彩木利紗 |
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 | 2015年07月20日~ 2015年07月20日 |
---|---|
劇場 | アートスペース |
発売日 |
|
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 | 2015年07月25日~ 2015年07月26日 |
---|---|
劇場 | アートスペース |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
原作:今日マチ子 作・演出:藤田貴大 音楽:原田郁子 青柳いづみ 菊池明明 青葉市子 小川沙希 花衣 |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月02日~ 2015年07月02日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A |
入場料 | 前売り:1000円/当日:1200円 |
チケット取扱い先 |
「スーパーローカルヒーロー」を豊橋で観る会 三上まで TEL:0532-47-7503 MAIL:ivyhouse_103@yahoo.co.jp |
主催 | 「スーパーローカルヒーロー」を豊橋で観る会 |
お問い合わせ | チケット取扱い先と同じ |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月04日~ 2015年07月04日 |
---|---|
受付 |
|
参加費 | 無料 |
申込み方法 |
≪体験型講座≫下記のチラシに付いている申込み用紙をダウンロード・記入し、 FAX(052-563-4645) ≪無料相談会≫0120-874-018に電話(平日 10:00~16:00)要予約 ※申込締切日 7月2日(木) ※ホームページからも申込みができます |
お問い合わせ |
日本FP協会愛知支部 0120-874-018(平日 10:00~16:00) ※当日専用お問い合わせ先 080-5972-3357 |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月11日~ 2015年07月11日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B |
出演者 | Dr,gb(TADASHI) |
入場料 | 2,000円 |
チケット予約 | Dr,gbホームページ http://drgb.jp/ 「チケット予約」項をご一読のうえ指定のチケット予約メールアドレスまでお申し込みください。 |
お問い合わせ |
Dr,gbホームページ http://drgb.jp/ ファンサイト Dr,gb mania http://drgb-mania.jimbo.com/ Dr,gb maniaメールアドレス drgbmania@yahoo.co.jp |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月11日~ 2015年07月11日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ | 主催 白井孝子 0532-54-8601 |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月18日~ 2015年07月18日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール |
主催 | 吉田をどり会 |
後援 |
公益財団法人豊橋文化振興財団 東愛知新聞社 東海日日新聞社 エフエム豊橋 |
イベント情報
開催期間 | 2015年07月19日~ 2015年07月19日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
出演 |
町田 琴和(バイオリン) ステファン・ギグルベルガー(チェロ) 山城 裕子(ピアノ) |
入場料 |
全席自由 大人2,000円 高校生以下1,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※開演時間に遅れますと、客席への入場をお待ちいただく場合があります。 時間に余裕を持ってお越し下さい。 |
チケット取扱い |
プラットチケットセンター窓口(休館日を除く10:00~19:00) 豊橋市文化課(豊橋市役所西館3階)TEL(0532)51-2873(土日、祝日を除く) 市役所じょうほうひろば(豊橋市役所東館1階)TEL(0532)51-2037(土日、祝日を 除く) |
主催 | 豊橋青少年オーケストラキャンプ実行委員会 |
共催 |
豊橋市/豊橋市教育委員会 公益財団法人豊橋文化振興財団/公益財団法人豊橋市国際交流協会 |
後援 | 豊橋日独協会 |
お問合せ |
豊橋青少年オーケストラキャンプ実行委員会事務局(豊橋市文化課内) TEL 0532-51-2873 FAX 0532-56-1081 |
ワークショップ・講座
日程 | 2015年07月12日~ 2015年08月30日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT |
受付 |
|
講師 |
◎柏木 陽(かしわぎ・あきら)演劇百貨店代表・演劇家 93 年から劇作家・演出家の故・如月小春に師事。03 年、特定非営利活動法人演劇百貨店を設立。他セクターとの協働事業を企画する一方で、現在もワークショップの進行役として、全国各地の劇場・児童館・美術館・学校で、子どもたちと独自の演劇空間を作り出している。最近の仕事に、兵庫県立こどもの館「こどもの館劇団創作移動劇」、川崎市立多摩市民館「ちっちゃい演劇フェスティバル」フェスティバルディレクターなど。青山学院女子短期大学、和光大学で非常勤講師を務める。 ◎すずきこーた 演劇デザインギルド理事・ワークショップファシリテータ・俳優 演劇的手法を様々な場面に取り入れたワークショップを数多く進行。多文化共生やまちづくりの場でのワークショップも多いが、小中高での演劇を取り入れた授業も多く、先駆的な手法は高い評価を受けている。また、演劇を使って討論するフォーラムシアターも数多く実施。日本だけでなく、メキシコ(高校生)、インドネシア(紛争被害にあった子どもたち)など、活躍の場は多岐に渡る。 ◎吉野さつき 愛知大学文学部メディア芸術専攻准教授・ワークショップコーディネーター シティ大学大学院(英国)芸術政策経営学部修士課程修了後、公共ホールの文化事業担当を経て、平成13 年度文化庁派遣芸術家在外研修員として、英国で演劇のアウトリーチやエデュケーションプログラムの研修と調査を実施。教育、福祉、ビジネスなどの現場でさまざまなジャンルのアーティストによるワークショップをコーディネートする他、各地の公共ホールや大学などで、アウトリーチ事業やワークショップの企画運営を担う人材育成プログラムにも数多く携わる。文化経済学会〈日本〉会員。 |
ワークショップ・講座
日程 | 2015年07月29日~ 2015年07月31日 |
---|---|
会場 | 創造活動室A |
受付 |
|