催し物カレンダー
公式SNS
公演情報 - 演劇・ダンス・音楽など

2025年06月11日

高校生と創る演劇 サマーキャンプ
ワークショップ&作品試演会

ワークショップ・講座

日程 2025年05月25日~ 2025年08月17日
受付
  • 受付開始日 2025年02月10日 ~
  • 受付終了
講師 【進行・演出・構成】柏木陽[かしわぎ・あきら]
演劇百貨店・演劇家。1993年から劇作家・演出家の故・如月小春に師事。2003年、特定非営利法人演劇百貨店設立。他セクターとの協働事業を企画する一方で、ワークショップの進行役として全国各地の劇場・学校などで、子どもたちと独自の演劇空間をつくり出している。世田谷パブリックシアター契約ファシリテーター。 都立高校の演劇部の外部指導員でもあり、3年連続全国大会出場へ導く。中学生向けに書いた脚本「シンコペーション」が、「2024こどもが上演する劇」で入選を果たす。他にも和光大学や桐朋学園芸術短期大学で非常勤講師を務める。

コミュニティ×アーツ・コーディネーター養成講座[前期]

67fb5387191f2.png

ワークショップ・講座

日程 2025年06月01日~ 2025年06月22日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 研修室(大)ほか
受付
  • 受付開始日 2025年04月12日 ~
  • 受付終了
講師 監修・講師
◎吉野さつき[よしの・さつき]
愛知大学文学部メディア芸術専攻教授 / ワークショップ・コーディネーター。英国シティ大学大学院でアーツ・マネジメントを学ぶ。公共ホール勤務、英国での研修(文化庁派遣芸術家在外研修員)後、コーディネーターとして教育、福祉などの場で芸術を用いた活動に携わる。劇場や芸術団体によるアウトリーチ事業、コミュニティアーツプログラムやアーティストによるワークショップの企画運営を担う人材育成にも各地で携わり、実務家としての活動とソーシャルアートに関する実践的な研究を行っている。穂の国とよはし芸術劇場PLATワークショップファシリテーター養成講座講師。

ゲスト講師
◎小川智紀[おがわ・とものり]
認定NPO法人STスポット横浜 理事長/社会福祉士、社会教育士。2004年にSTスポット横浜の地域連携事業立ち上げに参画。現在、アートの現場と学校をつなぐ横浜市芸術文化教育プラットフォーム事務局、民間の芸術文化活動を支援するヨコハマアートサイト事務局を担当。NPO法人アートNPOリンク理事・事務局長として障害者芸術文化活動普及支援事業の連携事務局を担当。NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク理事。NPO法人子どもと文化全国フォーラム理事。愛知大学非常勤講師。

◎峰岸優香[みねぎし・ゆうか]
東京都美術館 アート・コミュニケーション係 学芸員。2019年より岐阜県美術館にて、リニューアルオープンに伴うアートコミュニケーター事業の立ち上げを担当。2022年より、東京都美術館と東京藝術大学と市民が連携して取り組む「とびらプロジェクト」の運営に携わる。アートや文化資源を介したコミュニティ、ケア、学びあいの場づくりに関する調査・実践を行う。穂の国とよはし芸術劇場PLATワークショップファシリテーター養成講座2019修了生。
  • ≪ 前の20件
  • 次の20件 ≫

催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
©穂の国とよはし芸術劇場プラット