記事の掲載日: 2025年07月30日
つくり手とのトークや観客同士の対話と、演劇作品の映像上映を組み合わせ、舞台芸術をより深く味わい、自分自身の中に新たな気づきを育む“もうひとつの舞台体験”をお届けする「旅する舞台映像シリーズ」。
第三弾は、第69回岸田國士戯曲賞を受賞した劇作家・演出家の安藤奎率いる劇団アンパサンドによる『歩かなくても棒に当たる』について、作・演出を務めた安藤奎さんをゲストにお迎えしての上映会&トークを開催します。
上映作品『歩かなくても棒に当たる』は、「動かない」「何もしない」人々の姿を通して、現代社会に潜む不安や静かな焦燥を描き出した話題作です。いま最も注目される若手劇作家による創作の背景や、作品に込めた問い、日常の“ずれ”や“違和感”をどのように演劇として立ち上げたのかを、ご本人の言葉でじっくりと語っていただきます。
ここでしか聞けない貴重な時間を、ぜひご一緒に。
演劇を“観る”から“語り合う”へ。
日程 |
2025年11月24日 (月・祝)14:00~17:00
|
---|---|
場所 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B |
講師 |
安藤奎 大分県出身。2016年、劇団アンパサンドを結成。主宰として作・演出・出演を行う。2024年『地上の骨』が第68回岸田國士戯曲賞最終候補に選出され、2025年『歩かなくても棒に当たる』で第69回同賞を受賞。また、ドラマ『女子高生の無駄づかい』(テレビ朝日)脚本、GAGコント企画『×魅力人』演出、南海キャンディーズLIVE内舞台『人吸い』作・演出、文藝春秋『CREA』でのエッセイ執筆など、活動の幅を広げている。 劇団アンパサンド https://gekidanampersand.wixsite.com/mysite |
参加費 |
一般1,000円 25歳以下500円 (当日受付にてお支払いただきます・現金のみ) |
対象 | どなたでも(未就学児入場不可) |
募集人数 | 40名(先着順) |
締切り |
定員に達し次第締切 ※定員に満たない場合は当日参加も可 |
申込み方法 |
申込開始:2025年10月4日(土)10:00より □オンライン ページ下部の「申し込み」ボタンより、必要事項を記入して送信 □電話 プラットチケットセンター ☎0532-39-3090(休館日を除く10時~19時) □窓口 穂の国とよはし芸術劇場PLAT窓口 |
お問い合わせ |
プラットチケットセンター 〒440-0887 豊橋市西小田原町123番地 TEL:0532-39-3090(休館日を除く10:00~19:00) FAX:0532-55-8192 |
備考 |
申込フォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定をお願い致します。申込時には、自動返信メールをお送りしますのでそれが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っていないかなどご確認ください。特にezwebメールご利用の場合に当方からのメールが届かないというケースがよく発生しています。ご不明な場合は、お問合せ先までお電話にてご連絡ください。 【申込時のお願い】 □取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 □写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 主催:公益財団法人豊橋文化振興財団 共催:豊橋市 助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
ツイート |