催し物カレンダー
公式SNS
ワークショップ・講座

『Engawa,The Self in Season』関連企画 
小㞍健太〈SandD〉ダンスワークショップ

記事の掲載日: 2025年09月19日

左:小㞍健太  右:2023年ワークショップの様子
左:小㞍健太  右:2023年ワークショップの様子

プラット・レジデンス事業 新作共同制作 小㞍健太〈SandD〉『Engawa,The Self in Season』は、
豊橋で約2週間の創作・リハーサルのための滞在制作を経て、2025年11月29日、30日に当劇場にて世界初演されます。
上演に先駆け、滞在制作中に小㞍健太〈SandD〉によるオープンスタジオ(稽古場公開)とダンスワークショップを同日開催いたします。

ダンスワークショップは、高校生以上を対象に、小㞍健太のダンスの創作プロセスを体験する内容です。下記をご確認のうえ、期日までにお申し込みください。

◆公演の詳細はこちら

日程

2025年11月23日 (日)15:00~18:00

※同日13時よりオープンスタジオを開催します。詳細・申込はこちら

内容 冒頭の約1時間では「Gaga」※のメソッド(講師:堀田千晶)を特別に体験する機会を通して身体感覚を拓いたのち、小㞍健太のダンスの創作プロセスを体験します。

※世界的に活躍するコンテンポラリーダンスカンパニー「バットシェバ舞踊団」の芸術監督、オハッド・ナハリンが考案したダンスメソッド。身体感覚と想像を融合させることで、フォームに捉われない自由で創造的なムーブメントを作り出します。
場所 創造活動室A
講師 小㞍健太 KOJIRI Kenta
ダンサー・振付家。1999年ローザンヌ国際バレエコンクールにてプロ・スカラシップ賞受賞。モナコ公国モンテカルロバレエ団、ネザーランド・ダンス・シアターに在籍し、イリ・キリアンなど世界的な現代振付家の作品に出演。 2010年よりフリーランスとなり、『Study for Self/portrait』(原美術館)、『At the Core』(パリ日本文化会館、フランス国立ダンスセンター招聘公演)等の作品制作を軸に、国内外で活動。2017年より「SandD」を始動し、ジャンルや世代を横断した舞台芸術におけるダンサーの身体の在り方を探求している。他、オペラやミュージカルの振付、フィギュアスケート日本代表選手の表現指導、「Vitality.Swiss」プログラムアンバサダー、2024年4月より横浜赤レンガ倉庫1号館振付家を務める。http://kojiri.jp

堀田千晶 HORITA Chiaki
広島県出身。金森穣率いるNoismにて2年間研修を経て、2008年からネザーランド・ ダンス・シアターllに3年間在籍後、2011年よりスウェーデンのヨーテボリ・オペラ・ダンスカンパニーに3年半在籍。2015年にバットシェバ舞踊団アンサンブル(ユースカンパニー)に入団。在籍中Gaga講師の資格を取得。2018年よりメインカンパニーのバットシェバ舞踊団に入団。2024年に退団し、現在フリーランスのダンサー、振付家として活動中。
参加費 一般2,000円 高校生1,000円
対象 高校生以上
※舞踊や演劇等の経験がある方を推奨します。ただし、体を動かすことが好きな方、身体表現に興味のある方も歓迎します。
募集人数 20人(選考)
※申込時の記載内容を基に選考いたします。経験のレベルや多さは必ずしも影響するものではありません。
締切り 2025年11月9日(日)20:00
申込み方法 (1)WEBフォーム
下記の専用申込フォームより、必要事項を記入して送信してください。
※info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定をお願い致します。
申込時には、自動返信メールをお送りしますのでそれが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っていないかなどご確認ください。特にezwebメールご利用の場合に当方からのメールが届かないというケースがよく発生しています。

(2)申込書
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、プラット1階窓口またはFAX(0532-55-8192)にてお申込ください。

2025年9月22日(月)10:00より受付開始
お問い合わせ プラットチケットセンター
TEL:0532-39-3090(休館日を除く10:00~19:00) FAX:0532-55-8192
備考 【申込時のお願い】
・提携駐車場の割引サービスは対象外です。
・取材、撮影が入る場合や、非営利目的の広報物、出版物等の使用を目的にスタッフが写真、動画の撮影をする場合があります。
・写真、動画の撮影および録音はご遠慮ください。

主催:SandD、公益財団法人豊橋文化振興財団
共催:豊橋市、独立行政法人国際交流基金
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
   劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
   独立行政法人豊橋文化振興会
   
申し込む

催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
©穂の国とよはし芸術劇場プラット