記事の掲載日: 2025年04月10日
![]() |
|
世界中に熱狂的なファンを持つダンスカンパニー、ピーピング・トムが2年半ぶりに再来日!
脅威の身体能力と奇想天外なイメージで紡ぐ心地よい悪夢
最高にスキャンダラスなダンスエンターテインメント
ベルギー発、全世界の熱狂的な支持を集め”見逃してはならないカンパニー”の上位に名を連ねるピーピング・トム。集大成にして最高傑作がついに日本上陸。
オランダを代表するダンスカンパニー ネザーランド・ダンス・シアター(NDT)の委嘱作『ミッシング・ドア』『ロスト・ルーム』『ヒドゥン・フロア』をピーピング・トムのオリジナルキャストで再構築した、まさにディレクターズカット版ともいうべきスペシャルステージ。各パートをつなぐ大がかりな舞台転換も、見どころのひとつです。
舞台は客船。洋上の客室で、ひと癖もふた癖もある男女がおりなす不吉な一夜。不安は現実となり、夢は悪夢と化す。過去へと追い詰められる男たちと、狂気に憑りつかれた女たち。絶望の淵で、愛を求めてさまよう魂がたどり着く先は……。
現代社会が抱える闇へと果敢に切り込み、最も過酷な場面でさえ楽しさとユーモア、愛に満ちた演出で描き出すピーピング・トムの集大成ともいうべき本作を、どうぞお見逃しなく。
ピーピング・トム Peeping Tom
ガブリエラ・カリーソとフランク・シャルティエによって2000年に結成。未知なるダンスの創造を目指してカンパニーを「ピーピング・トム=覗き屋」と命名する。ダンサー、俳優、オペラ歌手ら、国籍も世代も多様なアーティストたちが生みだす驚異のパフォーマンスは、伝説の舞台としてダンス史にその名を刻み、次代のピナ・バウシュと称されてきた。人智を越えたムーブメント、他の追従を許さない独創的なスタイルから、全世界の熱狂的な支持を集める。2015年、英・オリヴィエ賞「最優秀ダンス作品賞」(『ヴァンデンブランデン通り32番地』)受賞。
8月10日(日) 13:00〜14:00 プレトーク/14:10~15:30『サード・アクト/Third Act』上映
申込受付開始:7月19日(土)10:00~ ※参加無料・先着順・定員30名
詳細はこちら
詳細はこちら
構成・演出:ガブリエラ・カリーソ、フランク・シャルティエ
2025年10月11日 (土) 14:00開演 [13:30開場]
上演時間=約120分
「ミッシング・ドア」25分/「ロスト・ルーム」35分/「ヒドゥン・フロア」25分 *各パートの間に舞台転換あり
◎託児サービス対象公演
申込締切:9月26日(金)
全席指定・税込
前売販売:2025年07月26日 より
一般:6,600円
ペア:10,000円
U25:3,300円
U25グループ割:1,500円
高校生以下:1,000円
マイセレクト4チケット【2025年度】対象公演
※ペアは前売のみ。プラットチケットセンター、チケットぴあにて取扱い。
※U25(25歳以下)・高校生以下は、一般発売日からプラットチケットセンターにて取扱い。一人1枚・枚数限定・入場時本人確認書類提示。
※U25グループ割(4枚以上)は、一般発売日からプラットチケットセンター電話・窓口にて取扱い。4枚1組に限りプラットチケットセンターオンラインでも取扱いあり。前売のみ。
【公演に関する注意事項】
・本公演では、大きな音、強い光の明滅、刺激を伴う演出がございます。あらかじめご了承ください。
・開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。
・公演中止など、主催者がやむを得ないと判断する場合以外の払戻しはいたしません。
・未就学児のご入場はご遠慮いただきます。
会員先行予約 | 2025-07-19〜 |
---|---|
料金・備考 |
一般と同じ |
プラットチケットセンター |
オンライン https://toyohashi-at.jp(要事前登録) 電話・窓口 0532-39-3090(休館日を除く10:00~19:00) ※発売初日はオンライン・電話のみ取扱い。翌日以降残席がある場合は窓口販売あり。 チケットれすQ(電子チケット)対象公演 詳細はこちら |
---|---|
チケットぴあ |
https://t.pia.jp/ 【Pコード:535-432】 セブン-イレブン店舗 |
その他 |
愛知芸術文化センタープレイガイド(地下2階) 052-972-0430(平日10:00-19:00 土日祝休10:00-18:00 月曜定休/祝休日の場合、翌平日) |
プラットチケットセンター 0532-39-3090(休館日を除く10:00〜19:00)
主催:公益財団法人豊橋文化振興財団
共催:豊橋市
共同招聘:世田谷パブリックシアター
後援:駐日ベルギー王国大使館
協賛:ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペル
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
ツイート |